社員紹介

<span>開発部</span>ソフトウェア開発課

ゼロからのシステム構築、
稼働する瞬間の達成感が楽しい!

開発部ソフトウェア開発課

ワークフローシステム開発・保守

学⽣時代はどんなことをしていましたか?

学生時代は、アルバイトや部活など様々な活動に取り組んでいました。小学校と中学校では野球をしていました。けがの影響で高校では野球はできませんでしたが、代わりに空手部に所属していました。
また大学は情報学部に進学し、プログラミングや電子回路を学んでいました。その傍ら飲食店のアルバイトでお金を稼ぎ、そのお金でキャンプや旅行に行っていました。自然に触れたり、知らない場所を訪れることがとても楽しく、長期休暇のたびに遠出していました。

どうしてTISを選びましたか? どんな会社だと思いますか?

TISを選んだ理由は二つありました。一つ目は大学で学んだことを活かせると思ったからです。大学ではプログラミングや情報学を学んでいました。その経験を活かすにはやはりシステムを扱う会社で働くことが一番と考えていました。
そして二つ目は家族が徳洲会グループの病院によくお世話になったからです。祖父は心臓病を患っており、夜中に救急搬送されることも多々ありました。そんな時いつも受け入れてくれたのは岸和田徳洲会病院でした。
この二つの理由から私は徳洲会グループで働きたいと思い、TISに入社しました。

TISはいい会社だと思います。個人の意思を最大限尊重してくれますし、もしわからないところがあっても、優しい先輩達が丁寧に教えてくれます。そういった雰囲気も含めてTISはとても働きやすい職場です。

今、どんな仕事をしていますか? どんなことが楽しいですか?

僕はTISの中の開発部というところに所属しています。医療従事者や患者さんのためのシステムを作るのが主な仕事です。
その中で、今はワークフローという大きなシステムの一部を作っています。私が作っているのは、病院スタッフの予定を共有したり、会議室、病院車などの予約をするシステムです。どういったものを作れば現場で使いやすいと思ってもらえるかを考えながら日々仕事をしています。
私が最も楽しいと感じる瞬間は、自身で構築したシステムが順調に稼働する瞬間です。ゼロから手を付け、徐々に形を成す過程をみていると、大きな達成感と楽しさを実感することができます。

働く上で必要なスキルはありますか?

必要なスキルですが、入社して四か月で必要だと感じたものは二つあります。
一つ目は、やる気や粘り強さといった精神力だと思います。僕は大学でプログラミングをしていましたが、その知識はほとんど活かせませんでした。しかし粘り強く取り組むことで少しずつですが仕事してのプログラミングができるようになりました。
二つ目はコミュニケーション能力です。僕は会社に入って最初に躓いたのは質問することの難しさです。自分が、何をわからないかを的確に伝えることがどれだけ難しいか知りました。先輩方は私の稚拙な質問も理解して丁寧に教えてくれますが、今後は円滑なコミュニケーションを取れるように努力したいと思います。

メッセージ

就職活動は正直、大変だと思います。私も同じ経験をしてきました。面接でうまくいかず、自信を失う瞬間もありました。しかし、その経験こそが成長への第一歩です。失敗から学ぶことで、成長できると僕は思っています。皆さんが諦めず、成長していくことを心からお祈りしています。頑張ってください!